病気という名の先生

潰瘍性大腸炎になり健康に目覚め、医者に頼らずに生きていく事を決心

2019-01-01から1年間の記事一覧

時間が無い中での自炊方法~まずは自炊のメリットを知る~

私は一人暮らしをし始めた時に潰瘍性大腸炎になりました。 その時は20歳で自炊はほとんどしておらず、安いチェーン店での外食ばかりでした。(これも病気になった理由の一つだと思っています) そして、「自炊をしなければこの病気と向き合っていく事はでき…

潰瘍性大腸炎などの炎症性腸疾患の人必見!困った時のトイレの探し方

炎症性腸疾患の人たちにとっては健常者と比べてトイレに行く頻度が多くなるので、多くの方は常にトイレに行けるようにして日常を過ごしていると思います。 それでも、移動中に急激にトイレに行きたくなってしまうことがあります。 もしそこが繁華街などであ…

潰瘍性大腸炎という持病を持って人生が豊かになった

私は潰瘍性大腸炎という難病になった最初の頃は、精神的にも肉体的にも大変でした。 しかし、病気と上手に向き合えるようになってからは、私は潰瘍性大腸炎になってからの方が人生の質が前よりも上がっていることに気が付きました。 潰瘍性大腸炎や他の難病…

潰瘍性大腸炎になってから行っている習慣~病気に対するマインド~

今回は私が潰瘍性大腸炎という難病になってからの心の変化、そして病気とどういう気持ちで向き合っているのかを書いていきたいと思います。 病気になったばかりの時の心境から今に至るまでの心境を書いていきますので、最近潰瘍性大腸炎と診断された人、長年…

潰瘍性大腸炎になってから行っている習慣~夕食と朝食のとり方~

私は、潰瘍性大腸炎になって自分の力で治そうと決心してから、様々な事を意識しながら生きるようになりました。 潰瘍性大腸炎の症状がとても苦しい時は本当に辛かったので、今潰瘍性大腸炎で苦しんでいる人たちの役に少しでも立てたらと思い、今自分が生活の…

【潰瘍性大腸炎】多くの食品に使われているpH調整剤

pH調整剤という単語を見たことがあるでしょうか? コンビニやスーパーなどで売られている食品表示の裏を見てみると、ほとんどの食品に使われているのが確認できます。 とても多くの食品に使われているのに、pH調整剤がどういったものか?というのを知ってい…

【潰瘍性大腸炎】これだけは避けたい添加物~防カビ剤~

まず、防カビ剤と聞くと何を思い浮かびますか? おそらく、食べ物に関連する使い方を思い浮かぶ人はほとんどいないかと思います。 でも、食べ物に使われているんです。 どうして防カビ剤が食べ物に使われているのか? イマザリル OPP(オルトフェニルフェノ…

【潰瘍性大腸炎】の人が気を付けるべき増粘多糖類

いきなりですが、「増粘多糖類」という言葉を聞いたことがありますか? 食に対して特に意識せずに生活をしていれば、ますこの単語を聞くことは無いかと思います。 食品のパッケージ裏の原材料の表を良く見る人は、見覚えがあるかもしれません。 今回は増粘多…

【潰瘍性大腸炎】乳化剤は安全危険?乳化剤の種類

パッケージの裏を見ると、多くの加工食品に使われている乳化剤。 乳という文字が入っているのでパッと見「乳」に関係する添加物で、あまり悪いイメージを持たないかもしれません。 でも実は、乳化剤は完全なる添加物で、種類によっては身体に害をもたらす危…

【潰瘍性大腸炎】危険なのに表示免除の許されている添加物~殺菌料~

人体にとって、とても危険なのにもかかわらず、使用が許可されている添加物があります。 それが「殺菌剤」です。 今回はこの殺菌剤の危険性と、どのようなところで使われているか書いていきます。 殺菌剤の用途 次亜塩素酸Na(ナトリウム) 次亜塩素酸水 ど…

【潰瘍性大腸炎】酸化防止剤は危険なのか?

食品のパッケージ裏を見ると、とても多くの食品に酸化防止剤が使われています。 添加物の中でも特に多く使われている部類です。 今回は、この酸化防止剤が私たちの身体にとって危険なのか?を調べて書いていきます。 酸化防止剤の役割 エチレンジアミン四酢…

【潰瘍性大腸炎】これだけは避けたい添加物~保存料~

昔の人は食品の保存を長引かせるために知恵を使い、塩や砂糖、香辛料ををうまく使って食材を長く保存させていました。 しかし、その保存方法では長期的に保存できる食材は限られています。 現在では保存料という添加物ができて、保存性の低い食品も日持ちが…

【潰瘍性大腸炎】食品に漂白剤⁉

漂白剤と言えば、衣類や台所でよく使われていますが、実は「食品」にも使われているのです。。 そして漂白剤として使われている添加物はどれも毒性が強いです。 私は漂白剤の使われている食品は食べないようにしているので、ぜひこれを読んでいる人は漂白剤…

【潰瘍性大腸炎】どの人工甘味料を避けるべき?

甘いものが好きな人は多いと思いますが、甘味料についてはどう考えていますか? 私は甘いものが大好きです。 砂糖がからだに良いものでは無いと分かっていながら食べてしまいます。 潰瘍性大腸炎になっても食べてしまいます。 でも病気になって色々と調べる…

【潰瘍性大腸炎】これだけは避けたい添加物~発色剤~

私は潰瘍性大腸炎になってから食について勉強するようになり、「この添加物が入っている食べ物は避けよう」というものがいくつか存在します。 その中でも特に私が意識して避けている添加物が、今回紹介する「発色剤」です。 発色剤として使われている添加物…

添加物の危険性~天然着色料まとめ~

食品添加物の着色料には大きく分けて、「合成着色料」と「天然着色料」があります。 天然着色料は合成着色料に比べたら比較的安全だと言われています。 危険だと言われている合成着色料については別の記事で書いているのでこちらもぜひ読んでみてください。 …

添加物の危険性~合成着色料まとめ~

多くの食品に食品添加物が使われていて、着色料は特に多くの食品に使われています。 用途としては食品の見栄えをよくし、食欲を湧きたてるために使われていますが、その一方で体にとって有害だと思われる様々な研究結果が存在しています。 添加物には化学合…

潰瘍性大腸炎になってよかったこと

私が潰瘍性大腸炎という難病を医師に診断されてから5年が経ちました。 潰瘍性大腸炎については詳しくは別の記事で書いていますので読んでみてください。 www.muscle-samurai.xyz 「難病」の診断をされたら普通は誰でも落ち込むと思います。 私は最初の頃はか…

食品添加物「一括表示」と「表示免除」の罠

食品に使われた食品添加物は原則全て表示をしなければなりません。 よくある質問 (消費者向け) 厚生労働省HP参照 しかしここには罠があります。 用途が同じであれば、複数の添加物を使っていても一括表示するだけでよいのです。 これを「一括名表示」とい…

食品添加物の基礎知識と食品添加物との付き合い方

今の世の中は多くの加工食品で溢れていますが、添加物の入っていない商品を探すのが難しいぐらい当たり前に食品添加物が使われています。 そして多くの人が添加物の事を気にせずにそれらの加工食品を食べています。 食品添加物によって多くの恩恵を受けてい…

乳糖不耐症で潰瘍性大腸炎の私でも飲めるプロテイン

プロテインを飲む習慣はありますか? 私はほぼ毎日総合格闘技という激しいスポーツの練習と、格闘技のパフォーマンス向上の為にウエイトトレーニングを行っています。 そのためエネルギーの消耗と筋肉へのダメージは激しく、食事だけではなかなか栄養を補い…

毎朝飲んでいるバーモントドリンク

いきなりですがバーモントドリンクはご存知でしょうか? バーモントカレーのCMで、「リンゴとハチミツ入り」と言っているのは聞いたことがあるのではないでしょうか? バーモントドリンクはリンゴ酢とハチミツをお湯で割って飲むドリンクで、バーモントカレ…