病気という名の先生

潰瘍性大腸炎になり健康に目覚め、医者に頼らずに生きていく事を決心

2017-01-01から1年間の記事一覧

幸せホルモンを増やそう!

心のバランスを整える幸せホルモンと呼ばれるセロトニンについて下の記事で少し書いたのですが、今回どのようにすればセロトニンが増えるかについて書いていきたいと思います。 www.muscle-samurai.xyz トリプトファンの摂取 トリプトファンの効果 睡眠とメ…

腹と心の問題

腸はただの消化器官としての機能ではなく、心とも密接につながっています。 www.muscle-samurai.xyz この記事で少し書いたのですが、過度なストレスによって下痢が起こったりもしますし、心の病気など様々な病気を引き起こします。 もの凄く緊張したときにお…

腸と免疫力

www.muscle-samurai.xyz こちらの記事で少し腸と免疫について書いたのですが、この記事ではもっと詳しく書いていきたいと思います。 免疫力とは 「腸管免疫」のはたらき 免疫力とは からだの中には外から侵入してきたウイルスや細菌、体内で発生したガン細胞…

オナラと長寿村

便についてこちらの二つの記事で書いているでぜひお読みください。 www.muscle-samurai.xyz www.muscle-samurai.xyz 便については上の記事で書いたので、今回はオナラについて、そして若者と老人の腸の健康度について書いていきます。 オナラのにおいと腸の…

ウンチの種類と腸内環境

便の基礎知識についてはこの記事で書いています。 www.muscle-samurai.xyz 今回は様々な便の種類を解説していきます。 色々なウンチ バナナウンチ この便を出すための条件 便の量を増やすには 色の変化 カチカチ・コロコロウンチ この便が出るとき 予防策 細…

便のおはなし

あなたは毎回自分の便を観察していますか? 日本人は和式便所の時は嫌でも自分の便を見ていたのですが、洋式の便所が主流になってくるにつれ、意識して見なければ見る機会が減ってしまいました。 便の色、形状、においのすべてがあなたの腸の健康状態をおし…

腸を元気にする発酵食品

腸内フローラの善玉菌を増やすには発酵食品がかかせません。 発酵食品には豊富な乳酸菌が含まれているので、腸の中で善玉菌のエサとなり、善玉菌が増えることによって腸内環境がよくなります。 この記事では様々な発酵食品を紹介していきます。 色々な発酵食…

腸内細菌の大好物

www.muscle-samurai.xyz ここの記事で腸にとってもわかりました食物を紹介しましたが、今回はもう少し詳しく色々な食品にフォーラムを紹介していきたいと思います。 腸の大好きなネバネバ食品 ネバネバの納豆の王 ヌルネバ海藻類 ヌルネバ野菜 忘れてはなら…

腸の喜ぶものと害になるもの

体内の腸内フローラの善玉菌、悪玉菌がからだに様々な影響を与えていることをこちらでは書いています。 www.muscle-samurai.xyz 今回はそんな腸内細菌によい影響、悪い影響を与えるものを紹介していきたいと思います。 抗生物質と食品添加物 添加物が菌に与…

腸内フローラのからだへの影響

人間の腸内には腸内フローラといって、腸の中に1000兆個という膨大な数の細菌が住んでおり、それらのはたらきは、私たちの健康を大きく左右する要因の一つです。 腸内フローラについてはこちらで詳しく書いているので読んでもらえたらと思います。 www.muscl…

腸内細菌と腸内フローラ

腸にはたくさんの細菌が住んでおり、それらは腸内細菌と呼ばれています。 こちらの記事 www.muscle-samurai.xyz で少し紹介したのですが、今回はそれら菌の総称、腸内フローラついて書いていきたいと思います。 腸内フローラとは 腸内フローラはどのように形…

腸の大事さ

今回は腸に関して詳しく書いていきたいと思います。 腸という臓器 腸はからだの外にある臓器? 腸内細菌とは? ・善玉菌 ・悪玉菌 ・日和見菌 大腸は5Kの臓器 まとめ 腸という臓器 腸は脳よりもからだの事を考えている臓器かもしれません。 生物の歴史に目…

どのように背骨のゆがみは矯正できるか

ゆがんでしまった背骨をどのように矯正するかを述べていきたいと思います。 子供は就寝中に自然に背骨矯正運動 背骨のゆがみを矯正する 平床寝台の実行 硬枕について 子供は就寝中に自然に背骨矯正運動 こちらでは姿勢が悪いとそこから背骨がゆがみ様々な病…

背骨と足のゆがみから来る症状

今回は背骨と足のゆがみから来る症状について述べていきます。 人間の背骨のしくみ 日常で背骨がゆがんでしまう原因とそこから起きる症状 足の故障とは? 欧米の靴文化と健康 人間の背骨のしくみ 私たち人間はもともと四足歩行でした。 その時の背骨は、建物…

姿勢の重要性

今回はいろいろな角度から姿勢について話をしていきたいと思います。 あなたは生活の中で姿勢を意識していますか? 猫背を続けるとどうなるか? 正しい姿勢とは? 姿勢を正すとからだに起こること あなたは生活の中で姿勢を意識していますか? 私は長い間運…

世界の朝食の歴史

世界の朝食の歴史もみてみよう 日本の朝食の歴史についても書きましたのでぜひ。 www.muscle-samurai.xyz 今回は世界の朝食の歴史を見ていきましょう。 古代ギリシャでは一日三食とっていたみたいですが、ローマ時代(紀元前30~330年)では朝食抜きで…

日本の朝食の歴史

一日三食のはじまり 今まで朝食はよくないということを書いてきましたが、今回は朝食の歴史を見てみましょう。 まずは狩猟・採集時代から見ていきましょう。 http://sunabukin.ti-da.net/e7284336.html その時代の人間たちに「一日何食食べる」という概念は…

実際に私が朝食抜きの生活をするようになって

朝食を食べないで私の身体に起きた変化 これから私が朝食を抜いた時にどのような変化が自分の身体に起こったかを書いていきたいと思います。 私は格闘技をずっとやっていまして、特に十代の頃は「たくさん食べて、たくさん練習して体を大きくする」というこ…

朝食抜きの実行

少しずつ朝食を減らしていく これまでの記事を読んでいただいて「朝食抜き」に興味をもつ、もしくは試してみたいと思われた方もいるかもしれませんので、実践していただく際に行っていただきたいことを書いていきたいと思います。 長い間ずーっと朝食を食べ…

朝食とダイエット

朝食を食べないで栄養は大丈夫なのか? ここを考えられる方がたくさんいるかと思いますが、現代の人間は食べすぎです。 「朝食を食べないとブドウ糖が足りず、脳が働かない」 と考える方がたくさんいると思います。 今日はこのことについてお話ししたいと思…

朝食は本当にからだに良いのか?2

食べ物を取ると身体の中で何が起こるのか こちらの記事の続きです。 www.muscle-samurai.xyz まず食べ物を食べて胃の中に食物が入った瞬間から、全ての内臓は消化吸収作業を始めます。消化吸収は何よりも優先されますし、身体が行う活動の中で最も大変な作業…

朝食は本当にからだに良いのか?

あなたは朝食を毎朝食べていますか? 私はもう3年間朝食を食べていません。 なぜか? それをこれから話していきたいと思います。 今の忙しい現代では朝食を食べている人がどのくらいいるのでしょか? 【厚生労働省 平成27年「国民健康・栄養調査」の結果】 …

自己紹介です。

はじめに はじめまして カズといいます。 プロの格闘家として活動していましたが4年前に潰瘍性(かいようせい)大腸炎という難病を医師に診断され、その医師には当たり前のごとく「格闘技の活動はもう出来ない」と言われました。 さらに、「薬は一生飲みなけ…